FACEBOOK LOG
ダコワーズ、いちじくのソフトクッキー、ショコラヴィエノワ
ダコワーズは習ってきたばかりの紅茶味のアレンジでジュマペルドロテのハーブティを使い、卵白160g,茶葉20g→100gまでは何度か試作して出した のですが、シチリア産アーモンドプードルと、エシレバターのバタークリームの素材感のほうをとりました。1つしか入らないから。
テオドーのハーブティではドロテとマモンは赤に、
ジョアドビーブルとテットアテットはピンクに、お茶の場合は出ます。
ハーブティのハイビスカスの色ですよね。
ダコワーズやマカロンに使う場合、ドロテとマモンは、量が少ないと青紫系なので量を多めがよさそう。ジョアドビーブルとテットアテットは茶系に・・・。
ほかのお茶でもいろいろ試作してみました。
いずれも、ドライフルーツの甘味で糖分があるからかプレーンと同じように焼くとココアのとまではいきませんが茶色っぽく焼き上がります。170度15分で焼いていますが、途中から150度くらいに落とすとやや優しい色になりました。
いちじくのソフトクッキーはx0.4、カトルカールを習った18cm角のマトファーの型の14cmのに、オーブンシートを十字に敷き込みます。
パートシュクレを100gで13cm角にしておいたもの2枚でサンドする感じ。
カットはドライシートが見えなくなるよう3.5cm角。3層のうち1層目は波刃を動かして、残りの2層は直刃でざくっと。断面が汚れないようナイフは持ち上げずに手前にぬきます。もちろん一カットずつ。
アレンジバージョンも考えているのですが、いちじくのこのコントラストとプチプチ感が、やっぱりよいので、まだ悩んでいます。
ショコラヴィエノワは生地が難しめなのですが、ホロホロでおいしく、テンパリングしたチョコレートとあわさって、チョコ好きとしてはさっとつくりたいクッキーなのです。
この3つはだいたいいろんな失敗もしてメモ(データ)はとりつくしたのですが、ここからレシピをしっかりまとめるのはまだ時間がかかりそうです。。。
さて、数日後のラベンダークラスに向け、ココナッツメレンゲを焼き、クッキーの台を焼き、チョコの飾りをつくり、薄焼きスポンジを焼き、モンブラン用のブラウンメレンゲを焼き、、、。買い出しに行き。
お菓子をしているときは、夜中3時になろうと4時になろうと、睡眠時間が2、3時間くらいになろうと、数日なら大丈夫。(昔はまったくできませんでした(・・;))
ずっと立ちっぱなしなのに。
なんでしょうね、やっぱりお菓子をつくるのが、
食べさせるのが、
きっと好きなのでしょうね。