FACEBOOK History / 201409



2014年9月29日
2014年10月のラベンダークラスのご案内、
ご希望いただいていたおふたりに送りました。

メインメニュー・・・10cmのセルクルで仕上げるモンブランミニホールケーキ

サブメニュー・・・赤い実のミニミニビュッシュドノエル(時間の都合で組み立てのみ)

4月・6月と使った10cmのセルクルと底板を2セットずつ買っていただいたので、せっかくなのでこのサイズでつくろうと思いました。
モンブランは味のバランスが悩みどころでしたがようやく分量が決まりました。カット面、ラズベリーの赤いジャムが少し。かわいいですよ♡

それからお菓子に使う栗製品は、オーガニックのアグリモンタナのものをずっと使ってきていてこれからも、なのですが、
もう少し入手しやすくパッケージもかわいいクレマンフォッジェ(母のおみやげで何年か前に見たときにはかわいいと日本で探してしまいました、今はカルディでもありますね)のものでも試作してみました。

モンブランにはパートドマロンを使うのですが、クレマンフォッジェのはクレームドマロンしかないのです。だめもとで試作。もちろんやわらかいのですが、や や冷やしてから絞れば、きちんと絞り目が出ました! 試してみるものですね! 味も、これはありだと思いますから、モンブラン、気軽に、ぜひレパートリーに加えていただけたらと思います。

赤い実のミニミニも、ほんとにかわいいですよ♡

よろしくお願いします☆

http://www.evernote.com/l/AFxLGHO_uUBFrrLl6llmTEXjogxuPDlQN3Y/

201410ラベンダークラス.pdf
www.evernote.com

2014年9月23日
これは教室のご案内でしたのでpersonalFBをシェアします(・・;)

ラベンダークラスは先にだいたいの日程だけお願いして、このようにメニュー決めに悩みながらです。リクエストの栗と、クリスマスのケーキは、なんだか一緒にできなくて、別々にしちゃいました。
ご案内、もうしばらくお待ちくださいね。

--------------------------------------------------------

来月のラベンダークラスのサブメニュー、ようやくぴんと来ました

サブメニューなので組み立てだけで時間は足りなくなってしまうと思うのですが、
クリスマスメニューなのでよいかな、
かわいいかわいい、赤い実のミニミニビュッシュドノエルにします

パートシュクレの小さな台を焼いておきます
薄焼きスポンジも1枚焼いておきます
ココナッツメレンゲも焼いておきます
斑入りのひいらぎもあるし、
チョコの飾りはつくるのがまにあったら用意しておきます

多伎いちじくのジャムが、かわいい赤で、これをミニミニサンドしたらクリスマスだわ~と思いました。脱気して冷蔵庫待機で食べずにとっておきます

ココナッツメレンゲと飾りを持って帰ってもらったら、
手軽に再現できますね(*^ ^*)
もちろんラズベリーなどでも

さあ、
ベリーA(ぶどう)、あかね(りんご)にはやく~~といわれながらがんばっています。
マカロンのまとめも、あともう少し、がずっと続いています。
はやくラベンダークラスのご案内もつくらなくては。

10月下旬までに小さいの6箱くらい??、箱をつくってお菓子の詰め合わせを準備しなくちゃ。わくわくしながら、またリボン選んできます。今回のテーマはフランスバターになりそうです。いちぶかなとは思いますが(・・;)

あたまのなか、またいっぱいになっています(・・;)


2014年9月22日
2014年10月 リリークラスのご案内♡

ご参加くださったかたにメールにて送りました

リリークラスは遠くの方のためのクラス
F*F*詳細レシピを薄型ファイルに入れたテキストを郵送し、
メールにてそのお菓子のご相談にのるクラス

ありがたいことに毎月のご希望がありましたので、
毎月送らせていただきます!

直接お話ししながら、のほうがもちろんお勧めですが、
できるかぎりのサポートをさせていただきます

教室での実習がありませんので季節の制約は少しゆるめて、
基本生地・基本パーツのおさらいからと思います

1か月に、
 A. お勧めのメインメニュー1つ
 B. 手軽なサブメニュー1つ
 C. ご希望のお菓子1つ
ABC合計3つをレターパックライトにて送ります

ご希望のお菓子のリクエストも、あわせてお待ちしています☆
201410リリークラス.pdf
http://www.evernote.com/l/AFyC1iEb3pJJELzQOvHSZV1jPjQuUCVthNw/

Maison de thé Theodorさんの写真をシェアしました。
2014年9月15日
I’d like to go this place some day as a fan of THE O DOR.

I studied French at University, but it’s pronunciation was too difficult for me and changed to Spanish at Post University.
I can read English and most Spanish, but French a little. Now I’m trying to listen French daily.
So I understand only a part of this article, BUT.

学生時代に習ったフランス語は、発音が難しくて途中からスペイン語に。英語とスペイン語ならなんとか読めるのですが、フランス語はまだなんとなくしか読め ません。なるべく毎日フランス語を聞くようにしていますが、そういうわけでなんとなくしかわからないのですが、いつかテオドー紅茶ファンツアーがあった ら、行ってみたいです☆
{J-5} Pour les Journées européennes du Patrimoine, les 20 et 21 septembre nous ouvrons les portes de la maison THEODOR et nous vous accueillons pour vous faire visiter nos lieux, nos ateliers, le laboratoire de l'Insolent parisien, vous faire découvrir et rencontrer ceux qui oeuvrent chaque jour pour offrir le meilleur.
Rendez-vous ce week-end, découvrez le programme des journées, comment vous inscrire et visualisez le plan d'accès :
http://sco.lt/66eu6T
Venez nombreux

#JEDP2014 #JDPTH

2014年9月14日

Fleur* Fleur* Tea strainers

Fleur*Fleur* ホームページのお茶のページ用に、まずはティーストレーナーの写真を撮りました。パソワール(ポットのさきにとりつけるタイプ)は加藤千恵先生のところで、他はほとんど都内のアンティークティータイムさんで購入したものです。

増えてしまったきれいなティーストレイナー、ひとりでは使い切れません。Fleur*Fleur*クラス時にはこのうちどれかを使用しますが、もしお好みがあればお知らせください。

きれいなティーストレイナーが1つあれば、紅茶好きがもっと増えるのではないかなぁと☆

いろいろなタイプがありますが、1つめなら両側に羽根を広げたようなタイプがいちばん使いやすいです。

セットになっているものはほとんどないので、アンティークティータイムさんで探していただいてセットにしています。小さなものは探すのがとても大変だそうです。

2006年の結婚10周年から毎年少しずつお菓子のためのシルバー。
カトラリーからはじまり、ティーストレーナーは次くらいに大事でした。もう来年でシルバー10年でした(・・;)


2014年9月9日

RECETN PHOTOS 1-6を中心に更新しました。できるだけ9月のうちに、写真を追加していきます☆よろしくお願いします☆

RECENT PHOTOS 1-6 - Fleur*Fleur*
http://www.fleurfleur-sweets.com/recent-photos-1-6/

Guillaume Leleu Theodorさんの写真をシェアしました。
2014年9月7日
Theodor の紅茶がブレンドされているルールさんのラボ。
とってもきれいで整然としていて。。。
以前、紅茶のクラスで写真を何枚か見せていただいたときから、
いつか行ってみたい憧れです☆

お好みはそれぞれとは理解していますが、先生の優しいお菓子のレシピと、ルールさんのTheodorのお茶は、ベストマッチだと思うのです☆
-------------------------------------------------------
Sunday. The best day to be in the lab, in the steams of essentials oils, with the perfumes of teas all around oneself and give way to his inspiration. #thé #tea #maisontheodor #té #lavieestpleinedepetitsbonheurs #linsolentparisien #guillaumeleleu #ЧАЙ #cha #teamood #teashop #me #떼오도르 #茶奥多 #テオドー #Tеодор #tealover #instamood #instagood #igaddict #théodor #teaworld #igersparis #lovetea #teatime #instatea #theodorparis #theodor #madeinfrance #work


2014年9月7日
ローズジュースが買えるお店のお知らせ(*^ ^*)

カルディで在庫ぎれになっているとのこと。あらためてパッケージをよくみてみたところ、輸入元はyogurtson.com、そしてセールになっていましたので、賞味期限はやや短めですが、たくさん頼んでみました。

"ダマスク・ローズ飲料>使用方法と生産方法" のページの下のほうには、加藤千恵先生のローズジュースのゼリーのレシピが♡

私の母も何年か前に、ブルガリアのバラ祭り、バラ摘みツアーに行ってきて、ローズジャムなどのお土産をかってきてくれました。当時に比べて、ローズジャムのパッケージが年々よくなっていましたが、
いつのまにか、とっても素敵になっていました(*^ ^*)

2014年9月5日
これは教室関連でしたのでpersonalFBをシェアします(・・;)

--------------------------------------------------------
先日のクラスのローズジュースのゼリー、かわいい写真と、バーミックスでのゼリーの泡のつくりかたのコツです♡
Rosejuice jerry with pink froth and pink rose from my little garden♡

夏の濃いめのバラのあと、また優しい秋のバラが咲きはじめています。
ローズジュースのゼリー、泡も優しいピンク色です。

ゼリーの泡の層を、手がつかれない(・・;)バーミックスでつくる方法を
習得しました。

いちぶ取り分けたゼリーは、バーミックスが入る容器(FierKingの250mlの計量カップグラスがかわいいです)にいれて一緒に冷やします。

ゆるくかたまりかけたところでバーミックスをかける、またはかたまったあと、ステンレスのボウルに少しでも良いのでとりわけて湯煎にかけ
(厚手のガラスのままではなかなか湯煎がきかないのです、ステンレスなら数秒)

かなりゆるめのゼリー液状態で、バーミックスのミンサーを使います。

かたいときにまわすとふんわりやわらかな泡にはならないのでした。

まわしすぎていると溶けてきてしまうので、さっとがよいです。

スプーンですくってのせて、サーブです♡

泡の層があるとバージョンアップ。
優しいバラの花と一緒なら、たとえローズジュースのゼリー単品でも、かわいいなぁと思いませんか♡

2014年9月5日
こちらの教室フェイスブックページでは、F*F*クラスレポートを中心に、と思いましたが、クラスメニューにあったお菓子のバリエーションやアップデートも、こちらでお知らせしようかと思います。

個人ページではお菓子まわりのことをいろいろ載せているのですが、クラスの記事を探すのが大変になってしまうので、Fleur*Fleur*分とわけることにしました。個人ページもフェイスブックに登録さえしていただければ、見ることができます。

フェイスブックのプライバシー設定などはよくご確認のうえご使用ください。詳しくはないですが、iphoneなどではでてこない設定項目がありますので、設定時はパソコンでのようでした。お誕生日、位置情報あたりが重要ポイントでしょうか。
ほかにも注意点がありましたら、詳しいかた、ぜひよろしくお願いいたします☆

2014年9月5日

ABOUT F*F* kitchen+class roomを中心に更新しました。できるだけ9月のうちに、写真を追加していきます☆よろしくお願いします☆

今はハイカロリーバーナーとディープフライヤーの上に専用のカバーをとりつけてフラットにしてあり、より"お菓子仕様"になっています。インターフォンも画面付に変わっています。

2014年9月3日

201409 class report ローズマリークラス

昨日は3名さま、みなさん車で1時間くらいのところからだと思っていましたら、車で1時間+1時間、電車で1時間、車で1時間と、みなさん思っていたより遠くからお越しでした。
遠くから来られても喜んでいただけるようなクラスにしていきたいと思っています、ありがたいことで、感謝です。

2014年4月からのF*F*第三期、お客さま3名さま以上のときはスタッフをお願いしてクラスをすることに決めていました。軌道に乗るまでは出したい分の半分で引き受けてくださって半スタッフ状態ですが、今回ははじめて2人でお迎えでした。

洗いものはどうしても必要なものだけをクラス中に洗っていましたが、今回は次々ときれいになって、途中のサポート、お持ち帰りのラッピングなどもすっかりきれいに。私1人でお迎えするよりもずっと、楽しんでいただけてとてもうれしかったです。

今回のお茶は、F*F*季節のおすすめのテオドーのお茶18種からフレーバードティのご希望があり、
トラベルトゥインディア、サンコンプレックス、イストワールティべテン、メランジュデガリース、メランジュオーの香りをみていただき、
メランジュデガリースとメランジュオーとなりました。

甘くだした水だしのジョアドヴィーブルも。

テオドーのお茶、デパートで期間限定で販売があったときに何缶か買われていたそう!
こちらでピックアップはできないかしらとのお話もありました。

バーミックスでシュー生地は、基本量の半分をつくりました。
ピンクハンドルをつけたクリステル14cm、ピンクのバーミックス、そして30x40天パン1枚にちょうど、一口サイズのシューを、
こちらもデモ→実習とすすめました。

次回はクリスマスとボンボンショコラが無事終わる予定の2015年2月末か3月に、ロールケーキの細いキャンディ包みとアイスクリームとなりました。アイスクリームは、予冷タイプのアイスクリームメーカー方式→製氷皿方式→コンプレッサー内蔵アイスクリームメーカー方式、それぞれでたくさんつくっています。比較しながらお伝えしたいことたくさんで、春にはようやくアイスクリームのFFレシピも完成させられるのも、とても楽しみです。

ありがとうございました♡